#6
2020年2月24日 No.30【子】
現在通塾中。中学生。集団授業の塾。
先生は親身になって対応してくれる。
たまに騒がしい時がある。
2020年2月23日 No.29【子】
2019年まで通塾。高校生の時期。
1日にどれくらいの勉強量が必要かが明確に提示される。
週1回テストがあり、七割得点出来なければ次の単元へは進めない。
そのテストに合格するには、1日3時間では足りない程に勉強が必要。
2020年2月22日 No.28【子】
現在通塾中。小学生。映像授業なので繰り返し受けることができる。
塾長は生徒を叩く、服を引っ張るなどの指導方針。
他の講師は励ましてくれる。
小学生の質問を後回しにするほど、先生は資料作りなどが忙しい。
季節講習生は休み時間が長く、先生から丁寧に接してもらえる。
職員ルームはごみだらけで、トイレは汚く個室にブラシがそのまま立て掛けてある。
壁は名言のポスターで埋め尽くされている。
月に1度模試がある。
2020年2月22日 No.27【子】
2020年まで通塾。中学生の時期。
わからないところをわかるまで教えてくれる。
暗記法のバリエーションが豊か。
定期的に模試が実施される。
費用は少し高いが、それに見合った指導。
2020年2月21日 No.26【子】
現在通塾中。高校生。授業がわかりやすい。
空気清浄機はあるが、塾独特の空気の「こもり」があり、眠くなる。